 |
魚眼レンズにて(13kB)
16mmレンズで撮影。まわりが夕焼けのようになり、濃青色の空にコロナが広がる。右下に金星が見える。 |
 |
第2接触(20kB)
65mm口径の望遠鏡で撮影。太陽が消えていく瞬間。 |
 |
コロナ(16kB)
65mm口径の望遠鏡で撮影。磁力線のようなすじは太陽の磁場を反映している。 |
 |
プロミネンス(14kB)
65mm口径の望遠鏡で撮影。太陽の大気から吹きあがった炎のようなプロミネンス(紅炎)。 |
 |
彩層(11kB)
65mm口径の望遠鏡で撮影。太陽が出てくる直前、水素がはなつ輝線があざやかなピンク色の大気が見える。 |