ヘイル・ボップ彗星
 |
1997年2月 茨城県筑波山にて(36kB)
真冬の筑波はとても寒かった。尾が2つに分かれている。 |
 |
1997年3月 栃木県粟野町にて(34kB)
満月の晩だった。手前に望遠鏡が写っている。 |
 |
1997年3月 栃木県粟野町にて(33kB)
枯れ木の間から望む彗星。大きさを感じる。 |
 |
1997年3月 箱根山にて(29kB)
満月に照らされている富士山を前景に入れた。 |
 |
1997年3月 箱根山にて(34kB)
満月に照らされている富士山を前景に入れた。 |
 |
1997年3月 福島県西郷村にて(34kB)
形のいい木を前景に入れてみた。 |
 |
1997年3月 福島県西郷村にて(37kB)
夕暮れ時の彗星。春休みに家族で見に行った。 |
 |
1997年3月 秩父にて(33kB)
青い尾はガスの尾。白いのはチリの尾。 |
 |
1997年3月 秩父にて(35kB)
生徒と三峰山に行った。春にしてはいい空だった。 |
 |
1997年4月 東京にて(30kB)
東京の街灯りの中でもかすかに見えた。 |
 |
1997年4月 東京にて(28kB)
冷却CCDに望遠レンズをつけて中心部を撮ってみた。
ハマグリの模様みたいなシェル構造がわかる。 |
 |
1997年4月 東京にて(32kB)
冷却CCDに望遠レンズをつけて中心部を撮ってみた。
中心から渦状にジェットがでているのがわかる。 |