今週の星空のページ
このページは原則として日曜日の夜に更新します
2003.6.9更新
低い満月
6月14日(土)、満月になりますが、この日の満月は南の低いところを通ります。
太陽は6月の夏至の日に南中したときの高度が最も高くなります。
満月は太陽の正反対のところにきますから、夏至の頃の満月の南中高度は低くなるのです。
逆に、冬至の頃の満月の南中高度は最も高くなります。
下図の左は6月14日の午後12時、右は12月9日の午後12時のようすです。
月の高さの差に注目してください。目盛は10度ごとになっています。
6月14日午後12時、12月9日午後12時の南の空です。
図はアストロアーツ製ステラナビゲータを使用して作成しました。
今週の星空(6月11日20時30分)
北の空
南の空
図はアストロアーツ製ステラナビゲータで作成
今週の月・惑星
月
上弦から満月です。6月は日付と月齢が同じになっています。
水星
太陽に近くて見えません。
金星
太陽に近くて見えません。
火星
1時頃東の空にのぼってきます。
木星
日没後西の空に明るく見えます。
土星
太陽に近くて見えません。
トップメニューに戻る