木星食生中継のページ
2001.8.15作成
戻る
生中継は終了しました。
木星食生中継
- 4:20 木星がだいぶ離れました。これで終わりです。
- 全画像を下のリンクで見に行けます。
- 全画像表示(all pictures)
木星食とは?
- 月は地球のまわりを約1ヶ月で一周しています。
- そのため月は星の間を1日約13度移動します。
- 月の軌道にそって存在する星は月によって隠されることになり、これを星食(掩蔽「えんぺい」ともいう)といいます。
- 木星や金星のような惑星が隠されることはめったにないのですが、そのときはきわめて美しく観察されます。
- 木星食では衛星が隠されるようすも興味深く見られると思います。
木星食のデータ
- 潜入 start 3:02
- 出現 end 3:58
- 現象の時刻は場所によって数分ちがいます。
- 木星が月にはいるときもでてくるときも1分くらいかかるので、木星はだんだん暗くなったりだんだん明るくなります。
- はいるときは月の明るい側なので肉眼ではよくわからないかもしれません。
- でてくるときは月の暗い側なので肉眼でもよくわかると思います。
中継の舞台裏
- とにかく潜入前は霧に悩まされました。
- 月の存在はわかるのですが、木星はまったく見えません。1度晴れただけでした。
- そうこうしているうちに潜入の時刻になってしまいました。
- 機材は、望遠レンズ付きのデジタルビデオカメラと21cm口径の望遠鏡にデジタルカメラです。
- 潜入後は霧も晴れてきました。そこでくやしいので月の強拡大も撮ってみました。
- 出現時は拡大しすぎていて、どこから出るかわからず、出てきたところをとらえ損ないました。
- なんとかとらえたときにはすでに出てきてしまっていました。残念...。
戻る