第2わし座新星のページその1


戻る

その2へ

1999.12.4 作成

1999.12.12 更新

’99 12月の第2わし座新星(AqlV1494)のページその1です。


臨時速報! 第2わし座新星発見

12月2日(木)、わし座に今年2こ目の新星が発見されました。
2日夜の時点で5等級です。今後もっと明るくなるかも...
夕方暗くなったらすぐに西の空のアルタイルのやや下を見て下さい。
双眼鏡でさがすといいかもしれません。
新星は下の円の中心にあり、円は7×50の双眼鏡の視野(7度)です。


12月2日午後6時30分の西の空です。

新星発見の知らせ

12月2日、一通のメールが届いた。わし座に新星が見つかったという。
発見者はポルトガルのpereiraさん。
午後6時だったので、即座に西の窓を開いて探したら...あった!
5等級とけっこう明るいので、船橋でも双眼鏡で充分明るく見えた。
そばのシグマ星(5.2等)とほぼ同じ明るさだ。
空が暗ければ肉眼で見えるに違いない。

遠征

機材
12月3日、平日で明日も仕事だが、いてもたってもいられず一人で遠征した。
暗くなるまでに東北道を北へ。午後6時の時点では宇都宮までも行けなかったので館林で見た。
双眼鏡を向けたら4等級になっている。肉眼では難しかった。
β星(3.7等)よりわずかに暗いが、ミュー星(4.5等)よりは明らかに明るいので、3.9等くらいか?
風が強いが、なんとか撮影。
新星 星図

左が新星付近をCCDで撮影した画像。12月3日19:41、露出10秒。CV−04Lに20mmをつける。

右は同じ範囲をステラナビゲータで作成した星図。もちろん新星はない。

固定撮影 ガイド撮影

12月3日、わし座付近をカメラで撮影した画像。左が固定撮影で18:00〜、右がガイド撮影で18:28〜。

それぞれ露出2分。NikonNewFM−2に105mmF1.8をつけてF2.8に絞る。

単眼鏡購入

単眼鏡
12月4日、風邪が悪化したのと、結婚式の二次会が東京であるので遠征は無理。
朝は曇っていたので安心(?)したが、10時頃から晴れた。
二次会が午後7時からなので、東京で観測しようと急遽21mm単眼鏡(8倍)を買った。
観測地は四谷および霞ヶ関。
明るさは、かろうじて見えるミュー星(4.5等)と同じくらいで、昨日より暗くなったようだ。

曇った

12月5日は曇っていて、観測できなかった。
12月6日はうすもやがかかったような状況で、アルタイルはわかるが、船橋では新星を確認できず。

生徒と見る

12月7日は学校で、クラスの生徒(上原・小野・鈴木の・田中・岩岡・松尾・植草)と見た。
どうやらまた暗くなっていて、5.2等くらいだったが、風が強くて天気がいいのでよく見えた。

その後...

12月8日はくもり、9日は東京で単眼鏡で見たら5.6等。
10日は学校の屋上で双眼鏡で見たら5.8等だった。

つづく


戻る

わし座新星のページその2へ