ひとりごとのページ5


2006.1.3 作成 2008.11.3 更新

トップメニューに戻る

'03-'05のひとりごと4へ

'01-'02のひとりごと3へ

'99-'00のひとりごと2へ

'97-'98のひとりごと1へ

ひとりごと

'08 11/8

とうとう一般掲示板まで荒らされました。

二晩連続で荒らされたのでとめるしかなさそうです。

一部の心ない者のしわざで多くの方の楽しみや権利が失われるのは本当に悲しいことです。

右の画像は月齢6の月です。


'08 11/3

久々に更新しました。実に半年ぶりです。

みなさん、長くとめてしまってすみませんでした。

右の画像は一昨日の月です。木枯らしで透明度抜群でした。

なお、生徒掲示板は荒らされるし、やりとりが不毛なのでとめてます。

書き込み希望者がでて、時期が熟したらまた再開するかもしれません。


'08 1/2

すごく天気がいい。空も暗い。

たぶん正月休みであかりや排気ガスが減ってるからだろう。

右の写真は自宅で撮影したオリオン大星雲です(!)


'08 1/1

新年あけましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。


'07 10/23

今日の月は十三夜。旧暦9月13日の月です。

いわゆる「栗名月」「豆名月」といわれ、秋の収穫を感謝するならわしだそうです。

ほんとにいい月夜でした。おだんごもお供えしましょう。

訂正しました。最初に書いてあった「芋名月」は中秋の名月(旧暦8月15日)の別名です。)

なお、中秋の名月と十三夜の片方だけを見るのは「片月見」といって嫌われていたようです。


'07 9/30

エジプトで撮影した日食の画像を提供することになった。

三菱電機がやっている宇宙関連のサイトからの依頼だ。

以下のサイトで公開されているので、いってみてください。

★リンクはこちら 
'07 9/22

今年も文化祭でライブをおこなった。ベース担当だ。

メンバーの安光さんの追悼ということもあって、いつもとちがった気持ちだった。

彼のギターも参加した。みんなうまくできてよかった。


'07 8/28

6年ぶりに皆既月食があった。東京は雨模様だったので、房総白浜へでかけた。

なんとか晴れていたので、写真とビデオを撮影できた。右の画像は20:14のもの。

動画はTV朝日の朝のニュースで採用された。


'07 8/13

ペルセウス座流星群が大出現した。写真とビデオを撮影した。

右の画像は1分の露出の間に2つ流れたもの。

放射点の位置もわかる。真ん中を横切るのは人工衛星。

すばるや火星、二重星団も写っている。

また、動画はTV朝日のニュースで採用された。


'07 5/19

このところ大気が不安定になりやすいようだ。

今日も夕立があり、雷鳴とともに雹(ひょう)が降ってきた。

思わず屋上に駆け上がり、写真を撮った。

もっとたくさんあったのだが、カメラをセットする間に溶けてしまった。

拡大してみると、球状であることがよくわかる。

北風が吹いていたため、屋上の南側に吹きだまっていた。

また、北向きの窓には多数あたっていて、南向きの窓にはあたっていなかった。


'07 4/2

春休みを利用して種子島と屋久島へ行ってきた。

屋久島では、縄文杉に会ってきた。

往復11時間の登山はとても疲れたが、行ってよかった。

もう腰も完全によくなった。心配かけた人々もあきれるくらい・・・


'07 3/22

冥王星が惑星から降格されていた件で、日本学術会議でようやく分類名が決まった。

当初は「矮惑星(仮称)」となっていたが、決まった名称は「準惑星」だ。

昨年の「星ナビ」11月号の特集で書いた通りの名前になってちょっとうれしい。

もっともそのおかげというわけではないのでしょうけれど・・・

ほかにも、「海王星以遠天体」は、「太陽系外縁天体」に、

小惑星や彗星「small solar system bodies」は、「太陽系小天体」ということになった。



'07 1/24

宇宙航空研究開発機構(JAXA)が来年夏に月探査機の打ち上げを予定している。

名前はSELENE(セレーネ)、ギリシャ神話の月の女神の名前だ。

この探査機に名前とメッセージを載せてくれるというので応募した。

メッセージは20文字まで。「星や月がよく見えるきれいな空になるように」とした。

みなさんも下記のリンクから応募してみては?

JAXAの応募ページへ

'07 1/23

昨年末の紅白で今井美樹さんが初出場をはたした。

また、芸能活動20周年ということでコンサートも行われた。

娘の合格記念ということで、一家で行ってきた。

記念にPRIDEに出てくる「南のひとつ星」を撮影して贈ることにした。

そこで年末の合宿中にうお座の1等星フォーマルハウトを撮った。

フォーマルハウトはまわりに明るい星がないので、秋のひとつ星という。

わずか10秒の露出中に絶妙な位置に流れ星が現れ、みごとに写った!

撮影日はクリスマスだったので、いいクリスマスプレゼントになった。


'07 1/15

プラスチック染料会社の社史の口絵に写真を使ってくれた。

ベネズエラ日食のときのダイヤモンドリングの写真だ。


'06 10/30

友人のあきらくんが、組み立て望遠鏡をつくって売り出しました。

くわしくはこちら


'06 10/16

A学園との野球対抗戦をやりました。

こちらのバッテリーは年齢を足すと91歳というフルムーン・バッテリーでした。

たくさん打たれましたが、なんとか17−11で勝ちました。これで4勝2敗です。

最近ピッチャーやってなかったので、よく考えたら退院後初の完投勝利かも?

そう考えたら、今ごろになってうれしくなりました。



'06 10/3

ふとしたきっかけで、小笠原選手の書いた本を手にし、一気に読んでしまいました。

映画「ミスタールーキー」を見たときのような感動がありました。深いです。

「日々,成長することだけを考えている。常に自分らしくありたい。確固たる自分の信念を持ち続けていたい。」

「時間というのは,ひねり出すものだと思う。ぼーっとしていたって時間が空くわけではない。」

「いやなことにどうしても取り組まなければならないとき,ふてくされるのはもっといやだ。やるからにはきちんとやり抜く,それが僕のポリシーだ。

 いやなことでも受け入れたから今がある。すべては現在に至るまでの糧だったのだ・・・・・・。」

「最初から自分の限界を定めて逃げ道を与えていては,進歩などするはずもない。」

「新しいことにチャレンジするのは大きな刺激にもなる。だから,自分の可能性を広げられるチャンスを逃してなるものかという意欲をもって取り組んだ。

 まずは行動に移す。それからよかったのか悪かったのかを検証し,先を読みながら考え直して次の行動に反映させていく。これが僕のいつものプロセスだ。」

などなど、共感する部分や勉強になることが多くあり、とても勇気づけられた。

自分も背番号2なので、もともとあこがれの存在だったのだが、ますますファンになってしまった。



'06 9/17

よめさんが友人からブドウをもらいました。

種なしのマスカットというかんじで、すごく甘くておいしいです(^o^)/

岡山名産で「ももたろう」という品種だそうで、皮ごと食べられます。

たしかに、桃のような形をしていますね。



'06 7/10

このHPの「星座の案内」とほぼ同じ内容の本を出すことになりました。

メイツ出版 「知識をひろげるまなぶっく図鑑 星座」 です。

神話の部分はshoさんが書いてくれています。

発売は19日ごろになります。よかったら書店で探して買ってください。

持って来てくれればサインでもしましょうか(^o^)



'06 6/18

父の日に娘からお花をもらいました。

このところ本の入稿などで忙しかったのですが、

なんだか癒されました。また、がんばれます。



'06 5/9

5月3日のTV朝日報道ステーションで写真が紹介されました。

2日の夜、小淵沢のペンション「うおっちんぐ」で撮影した、

シュヴァスマン・ヴァハマン第3彗星です。



'06 4/4

エジプトから帰国しました。

4分間の感動のドラマでした。

とにかく忙しくて、大変でした。



'06 3/24

明日からエジプトへ出かけます。

皆既日食の観測のためです。

shoさんやありさんなど総勢9名で出かけてきます。

また、写真が撮れたらupしますね。

'06 2/27
salt1 salt2
koala1
chanoka

近藤くんが年末年始でヨルダンへ行き、死海で泳いできたそうです。

おみやげに死海の底から塩を取ってきてくれました。底についていた部分は結晶が大きいです。

かけらをなめたら、しょっぱくてじゃりっとしました。

また、中国から一時帰国した弟がいろいろおみやげをくれました。

コアラのマーチはむこうでは「小熊餅」というようです。3ヶ国語で書いてあります。中国限定味のメロンとマロンでした。

「茶の果」というドライフルーツのようなお菓子もくれました。「桔」はキンカン、「李」はあんずでした。

「かんらん」はオリーブのことです。鉱物のかんらん石もオリーブ色をしてるのでそういう名前になりました。

(写真をクリックすると拡大されます)

'06 1/2
あけましておめでとうございます。

昨日1月1日は、いつもより1秒だけ1日が長かったのですが、

気づいていましたか? そう、うるう秒がはさまったのです。

8時59分59秒から9時ちょうどになる瞬間に1秒よけいにはいりました。

その瞬間の電話の時報を聞こうと思っていたのですが、

前の晩の夜更かしで寝坊してしまい、ハッと気づいたら、時計は9時01分でした。

しかたないので、電波時計で事後確認しました。

あまりにくやしいのでビデオまでつくりました。以下をクリックしてください。

低画質・wmv形式  高画質・mpg形式 ( 時間は7分弱です。)




トップメニューに戻る
'03-'05のひとりごと4へ
'01-'02のひとりごと3へ
'99-'00のひとりごと2へ
'97-'98のひとりごと1へ